買い物するときは検討に検討を重ねて買うタイプだが
最近見かけるとつい買ってしまうものがある。
「昔読んだことのある絵本のグッズ」である。
本屋に行くとだいたい児童書のコーナーあたりに存在する。
見かけると何とも言えない気持ちになる。そして買ってしまう。
言語化してみるとするとたぶん「エモい」とかそんな感じ。
小さいころの記憶というか、
「そういえばこれ読んだことあるな」「こんな話だったな」みたいななつかしさに心が躍る。
読んだことあるはずだけどどんな話だったか思い出せず、
絵本のページをめくってみたりする。
見返してみると
そうそう、こんなシーンあったな、っていうページがたくさん見つかる。
こんなに素敵な絵だったのか、と新しい発見がある。
絵本は物語の中で学びのヒントをくれるものが多いように思う。
そしてだいたいハッピーエンドで終わる。
親しみやすい優しい絵と、誰も傷つかない優しい話に
なんだかわたしまで優しい気持ちになる。
興味があればぜひ
昔読んだ絵本を読み返して何とも言えない気持ちになってみてほしい。
そんな感じで絵本のグッズが集まっている。
最近買ったものだと
ユニクロの「UTme!」ノンタンコラボだ。思わず2着購入した。
「UTme!」とは何ぞや?という方もいらっしゃるかもなので一応紹介しておく。以下公式サイトから引用。
UTme!は、スマホでかんたん、オリジナルデザインのアイテムをつくることができるサービスです。
ノンタンのほかにもハローキティやスヌーピーなどのキャラクターとコラボしたスタンプがあり
その中から好きなものを選んで配置することもできる。

UTme! – ここだけの特別、あなただけのオリジナル。ユニクロUTme!は、オリジナルTシャツやトートバッグが簡単につくれるサービスです。写真や画像、テキストを自由に組み合わせutme.uniqlo.com
難点としては
スタンプによっては選択できない商品、カラーなんかがあり、
いざ購入、っていう段階で「この商品は選択できないのでTシャツに変えます」って言われたりする。(わたしは長袖が欲しいんや)
スタンプに迷いすぎて一時間くらいはかかった。
が、可愛すぎて着る度に笑顔になれるのでおすすめです。
皆さんもぜひ作ってみてください。
コメント